マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
ADR終値に基づく本日のハンセン指数の寄値目安は前日比89.9ポイント安
|
|
||
■午後0時以降の記事一覧:
【香港】今週の期待材料・懸念材料 【香港】青島ビールが安い、複数大株主が保有株売却か 【香港】東江環保の主要株主、東江環保子会社に出資 【香港】北京首都国際機場、11月の航空機発着回数は34%減 【香港】京東健康の株価急騰、上場来高値を更新 【香港】中国機械設備工程や中国鉄建がアルゼンチンの鉄道整備で契約 【香港】世茂集団の目標株価を24%引き下げ=ドイツ銀行 【香港】龍湖集団の目標株価を5%引き上げ、強気判断継続=ゴールドマン 【香港】匯森家居、香港メインボードに29日上場へ 【香港】アリババ集団と閲文集団、過去の買収巡り罰金50万元 【香港】中国のCO2削減目標引き上げ、新疆金風科技などを選好=シティ 【香港】PFグループ、TOBの結果を発表 【香港】楽遊科技、法院会議と株主総会で非公開化計画を承認 【香港】アリババ集団が罰金でコメント、ガイドラインに従い改善へ 【香港】宝徳科技集団、株主総会で非公開化計画を承認 【香港】華潤置地、瀋陽の大型ショッピングモールが開業 【香港】通信セクターの業績市場予想一覧(12月14日) 【香港】メディア・コンテンツセクターの業績市場予想一覧(12月14日) 【中国】国薬集団薬業がストップ安、親会社のコロナワクチン ペルーで治験中断に 【中国】中国広核集団、英国の原発建設計画から撤退か |
|
||
週明け14日の香港株式市場で、ハンセン指数は反落。終値は前営業日比0.44%安の26389.52ポイントだった。中国企業指数は0.09%安の10443.12ポイント。メインボードの売買代金は概算で1433億HKドル。
ハンセン指数は、前場は前週末終値付近でもみ合ったが、後場に入るとマイナス圏で軟調に推移した。序盤は米株価指数先物や中国本土市場の上昇が好感されたが、IT株が下落し、相場全体を押し下げた。中国共産党が11日に開いた習近平総書記(国家主席)が主宰する中央政治局会議で「市場の独占禁止と無秩序な資本拡張の抑制に向けた取り組み強化」について言及。これを受けて、中国の国家市場監督管理総局がアリババ集団(09988)や閲文集団(00772)の過去の買収に絡み罰金を科したことなどが嫌気された。 ハンセン指数構成銘柄では、アリババ集団が2%超下落したほか、美団(03690)やテンセント(00700)の下落も目立った。HSBC(00005)も安い。半面、小米集団(01810)が6%近く上昇し、上場来高値を更新した。舜宇光学科技(02382)やCNOOC(00883)も高い。 この他では、複数の大株主が保有株を売却したと伝わった青島ビール(00168)が売られたほか、鉄鉱石価格の高騰を受けて馬鞍山鋼鉄(00323)なども安い。半面、コンゴ民主共和国の鉱山権益取得を発表した洛陽モリブデン(03993)が6%超上昇。「創業板」への上場計画が深セン証券取引所の認可を取得した東風汽車集団(00489)も高い。習主席が二酸化炭素(CO2)排出量の削減目標を引き上げたことを受けて、保利協キン能源(03800)なども買われた。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/01 |
[政策] 外交部記者会見:国安法施行5周年と香港経済の発展について![]() |
07/01 |
[政策] 中央財経委、全国統一大市場建設と海洋経済発展を推進![]() |
07/01 |
[業界] 風力・原発設備セクターの業績市場予想一覧(7月1日)![]() |
07/01 | [業界] 卸売り・物流セクターの業績市場予想一覧(7月1日) |
07/01 | [企業] 小米集団、6月のEV納車台数は2.5万台超 |
レポート |