ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↓ -0.29% 24,517.76
中国企業 ↓ -0.18% 8,861.39
レッドチップ ↓ -0.44% 4,178.52
GEM ↑ +1.09% 17.70
上海総合 ↓ -0.03% 3,503.78
上海B ↑ +0.19% 259.86
深セン成分 ↓ -0.22% 10,720.81
深センB ↑ +0.14% 1,242.19
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
米国 9日の米株式市場、中国ネット・IT株はまちまち (12/10)
 9日の米株式市場で、中国ネット・IT株はまちまち。中国のネット通販最大手アリババ集団(BABA)が前日比0.86%安の263.80米ドルと反落。中国の検索エンジン最大手、百度(BIDU)は4.55%高の151.59米ドルと3日続伸した。主な中国関連ネット・IT株の9日終値は次の通り。

 ■アリババ集団(BABA):263.80米ドル(-0.86%)
 ■百度(BIDU):151.59米ドル(+4.55%)
 ■トリップ・ドット・コム(TCOM):33.96米ドル(-1.42%)
 ■JDドット・コム(JD):81.82米ドル(-0.23%)
 ■ウェイボー(WB):40.82米ドル(+0.15%)
 ■ネットイース(NTES):89.01米ドル(-2.84%)
 ■モモ(MOMO):13.75米ドル(-0.87%)
 ■レンレン(RENN):6.08米ドル(-11.88%)
 ■新浪(SINA):45.06米ドル(+0.07%)
 ■捜狐(SOHU):17.30米ドル(-1.31%)
 ■チーター・モバイル(CMCM):2.05米ドル(-4.21%)
 ■テンセント・ミュージック(TME):18.88米ドル(+4.89%)
米国 NY市場:3指数が高値更新後に反落 ハイテク株に利益確定売り(12/10)
 9日のNY株式相場は反落。追加経済対策を巡る与野党協議に進展がなかったほか、英国でファイザーのコロナワクチンに副作用がみられたことや、フェイスブックが独占禁止法違反の疑いで提訴されたことなども投資家心理の悪化につながった。ダウ平均は朝方に145ドル高まで上昇し、史上最高値を更新したが、105.07ドル安(-0.35%)と反落して終了。ゴールドマン・サックス、3M、ホーム・デポなどが1%超上昇したものの、セールスフォース・ドットコム、アップルが2-3%下落し、マイクロソフト、ボーイング、ビザなども1%超下落した。S&P500も最高値を更新後、0.79%安と反落して終了。ITが1.88%安、コミュニケーションが1.20%安となり指数を押し下げた。ハイテク株主体のナスダック総合も1.94%安と5日ぶりに反落し、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は2.89%安と主要3指数を大幅にアンダーパフォームした。

 コロナワクチン普及による経済活動正常化や追加経済対策への期待などから上昇してスタートしたものの、中盤からグロース・モメンタム株が急速に値を下げた。時価総額最大のアップルは一時1.26%高まで上昇したが、2.66%安まで売られ、2.09%安と3日ぶりに反落。年初から株価が7倍以上になったテスラは6.99%安と5日ぶりに反落し、ネットフリックスも3.72%安と続落。米連邦取引委員会(FTC)が反トラスト法(独占禁止法)違反の疑いで提訴したフェイスブックは1.93%安と続落。「インスタグラム」や「ワッツアップ」の売却を迫られる懸念が高まった。一方、この日NY市場に上場した食事宅配大手のドアダッシュは公開価格から86%高と急騰した。

海外市況

指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 30229.81 30319.70 29951.85 30068.81 -105.07 -0.35
S&P500 3705.98 3712.39 3660.54 3672.82 -29.43 -0.79
NASDAQ 12591.69 12607.14 12290.78 12338.95 -243.82 -1.94
CME225先物 26575.00 26915.00 26510.00 26690.00 -170.00 -0.63
FT100 6564.29 6564.29 6564.29 6564.29 5.47 0.08
DAX 13344.14 13454.13 13327.87 13340.26 61.77 0.46
為替(ドル/円) 104.17 104.40 104.06 104.24 0.08 0.07
WTI先物 45.60 46.24 44.95 45.52 -0.08 -0.18
金(Gold)先物 1875.40 1875.90 1828.20 1838.50 -36.40 -1.94
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。
中国 本土市場:10日の取引再開銘柄と取引停止銘柄(12/10)
 本日から取引停止になる銘柄と取引再開になる銘柄は次の通り。
 ※ストックコネクト採用のA株とB株が対象

★以下の銘柄は本日から取引再開
該当なし

★以下の銘柄は本日から取引停止
該当なし
主要情報ヘッドライン
ニュース
21:00 [政策] 外交部記者会見:中国サプライチェーン促進博覧会についてfree
19:31 [業界] 香港市場の自社株買い、32銘柄で総額177億円(7月16日)free
17:16 [投資] 米エヌビディアの対中輸出再開、供給不足の緩和に期待=ゴールドマンfree
17:14 [企業] 本土系不動産セクターの業績市場予想一覧(7月16日)
17:13 [企業] 香港系不動産セクターの業績市場予想一覧(7月16日)
レポート
07/16 [銘柄研究] 紫金鉱業集団:6月中間決算は純利益54%増の見通し 金・銅の価格上昇
07/16 [トピック] 最新経済指標:4−6月GDPは予想上振れの5.2%増、下期の追加刺激策は「期待薄」
07/15 [銘柄研究] 中国建材:6月中間決算は黒字転換へ セメント価格上昇、売上原価削減も寄与
07/15 [セクター] 証券セクター:活況追い風に業績期待、中国資本系大手に強気見通し
07/14 [銘柄研究] ササ・インターナショナル:4−6月期売上高は5%増、主力の香港・マカオ事業がけん引
株価&企業 ニュース
2020/12/12のヘッドライン 最新記事
香港 香港市場:12月7日週の回顧
2020/12/11のヘッドライン
香港 52週安値を更新した銘柄一覧(12月11日)
香港 52週高値を更新した銘柄一覧(12月11日)
香港 香港大引け:反発、石油・ネット株が大幅高…
香港 11日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 11日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 11日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 ハンセン総合指数12業種 騰落率(11日)
中国 香港からの本土株売買、12月11日は39.7億元…
香港 本土からの香港株売買、12月11日は7000万HK…
香港 週間騰落ランキング:値下がり上位20
香港 週間騰落ランキング:値上がり上位20
中国 11日の出来高ランキング (本土市場)
香港 11日の出来高ランキング (香港市場)
中国 11日の値下がりランキング (本土市場)
香港 11日の値下がりランキング (香港市場)
中国 11日の値上がりランキング (本土市場)
香港 11日の値上がりランキング (香港市場)
香港 11日大引け(速報):ハンセン指数は0.36%高
中国 本土大引け:反落、週末前にリスク回避 米…
前のページへ 2367 2368 2369 2370 2371 2372 2373 2374 2375 2376 次のページへ
インフォメーション
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
5/2 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-16)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート