7日のNY株式相場は高安まちまち。新型コロナウイルスの感染拡大が続いたほか、追加経済対策を巡る与野党協議にも大きな進展がなかったことで足もとの景気悪化懸念が強まった。景気敏感株が総じて軟調となった一方、グロース・モメンタム株が堅調だった。先週末はダウ平均、S&P500、ナスダック総合がそろって史上最高値を更新したが、ダウ平均は148.47ドル安(-0.49%)の30069.79ドルと5日ぶりに反落。ボーイング、アップル、ナイキが1-2%上昇したものの、インテル、ダウ・インクが3%超下落し、シェブロン、ウォルグリーンも2%超下落した。S&P500も0.19%安と反落。業種別ではコミュニケーション、公益、ITが上昇した一方、エネルギーが2%超下落し、不動産、金融、素材が0.7%以上下落した。一方、ハイテク株主体のナスダック総合は0.45%高と3日続伸し、先週に続いて取引時間中と終値での史上最高値を更新した。
足もとの景気悪化懸念からバリュー株が総じて軟調だった。iシェアー・ラッセル1000バリューETFが0.56%安と5日ぶりに反落した一方、iシェアー・ラッセル1000グロースETFは0.35%高と2日続伸した。年初来ではバリューETFが0.64%安となり、グロースETはF33.70%高となった。個別では12月21日付けでS&P500指数に組み入れられるテスラが7.13%高となったほか、ネットフリックスが3.51%高、フェイスブックが2.10%高となり、アップルも1.23%上昇した。
海外市況
指標 寄値 高値 安値 終値 前日比 騰落率
NYダウ 30233.03 30233.03 29967.22 30069.79 -148.47 -0.49
S&P500 3694.73 3697.41 3678.88 3691.96 -7.16 -0.19
NASDAQ 12461.00 12536.23 12460.55 12519.95 55.71 0.44
CME225先物 26865.00 26950.00 26320.00 26435.00 -135.00 -0.51
FT100 6555.39 6555.39 6555.39 6555.39 5.16 0.07
DAX 13255.78 13289.43 13163.26 13271.00 -27.96 -0.21
為替(ドル/円) 104.16 104.31 103.93 104.08 -0.08 -0.08
WTI先物 46.15 46.54 45.36 45.76 -0.50 -1.08
金(Gold)先物 1841.10 1873.00 1824.80 1866.00 26.00 1.41
※CME225先物は円建て。前日比は前日の大証日中終値比を記載。