マーケット > 速報 |
指数: 15分ディレイ
|
|
|
|
||
■午後0時までの記事一覧:
【香港】広州富力地産、11月の不動産販売額は7%増 【香港】敏実集団、中国本土で上場の方針 【香港】香港・シンガポール間の「トラベルバブル」、来年に延期 【香港】新奥生態控股、2日付で「新奥天然気」に社名変更 【香港】BYD、H株増資をCSRCに申請 【香港】浙江高速道路傘下の浙商証券、第三者割当増資計画をCSRCが認可 【香港】中国建材、傘下の新材料事業を再編 【香港】恒大物業集団の初値は8.84HKドル、公開価格比0.5%高 【香港】杭州スチームタービン、自社株買いを終了 2000万株を取得 【香港】小米集団、新株10億株割り当て最大245HKドル調達か 【香港】龍湖集団が「先旧後新」増資を計画、23億HKドル調達へ 【香港】中船防務、親会社がA株1414万株を売却 【香港】京東健康、公開価格は仮条件上限か 【香港】中国生物製薬、消化器系治療薬の後発薬が一致性評価通過 【香港】麗珠医薬集団、610万株のA株自社株買いを実施 【香港】上海復星医薬、支配株主が最大1億元の自社株買い計画 【香港】龍湖集団の増資計画、価格設定は合理的=ジェフリーズ 【香港】BYDの「買い」判断を継続、増資計画は長期的にプラス=シティ 【中国】珠海格力電器、11月末時点の自社株買いの実施状況を発表 【中国】人民元の2日の基準値は1米ドル=6.5611元、前日比で0.472%元高 【中国】長虹美菱、B株300万株の自社株買いを実施 |
|
||
2日の中国本土株式市場で上海総合指数は小高く寄り付いた後、ほどなくしてマイナス圏に沈んだ。前日に2018年2月5日以来、約2年10カ月ぶり高値で終えただけに、利益確定売りが相場を押し下げている。
指数は日本時間午前10時43分現在、前日比0.26%安の3442.92ポイントで推移している。セクター別では、前日に高かった保険、銀行が反落。半面、貴金属、非鉄金属、鉄鋼がしっかり。 |
|
||
2日の香港市場で、ハンセン指数は前日のNY市場が上昇した流れを引き継ぎ、続伸して始まった。ファイザーやモデルナのコロナワクチンの使用許可申請を受けて、ワクチン普及による2021年春以降の景気回復期待が高まっている。また、中国の官民発表の11月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)がいずれも市場予想を上回ったことなどが引き続き好感されているもよう。
指数は日本時間午前10時34分現在、前日比0.14%高の26603.75ポイントで推移している。個別では、時価総額の大きいHSBC(00005)が買われて相場の上げを主導。創科実業(00669)や申洲国際集団(02313)も買われている。半面、銀河娯楽(00027)や華潤置地(01109)が軟調。 |
主要情報ヘッドライン |
ニュース |
07/14 |
[企業] 天斉リチウム、25年6月中間決算は黒字転換の見通し![]() |
07/14 |
[業界] 香港市場の自社株買い、40銘柄で総額147億円(7月14日)![]() |
07/14 |
[企業] 機械セクターの業績市場予想一覧(7月14日)![]() |
07/14 | [企業] 金融サービスセクターの業績市場予想一覧(7月14日) |
07/14 | [統計] GDPなど主要経済指標の予想値一覧(25年6月) |
レポート |