ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

ニュース > 一覧
2025-04-16 中国/統計/その他 印刷
国家統計局記者会見:1−3月期の経済状況について
 中国国家統計局は16日に開かれた記者会見で、国内外の記者の質問に答えた。

―― 中央広播電視総台記者 一連の統計データが発表されたばかりだが、全体として第1四半期の主要経済指標は良好な内容だった。第1四半期の経済状況についてどう評価するか。その主な理由は何か。

国家統計局 今年に入ってから、国際環境は複雑に変化し、不利な影響が深まり、国内の構造調整に伴う痛みも引き続き表れており、多くの企業が経営面で苦境に立たされている。こうした複雑な状況に直面する中で、習近平同志を核心とする党中央の強い指導の下、各地域・各部門が中央経済工作会議の精神と政府活動報告の方針を真剣に実行に移し、一致団結し、積極果敢に行動し、積極的で有効なマクロ政策の実施を加速させ、外部からの挑戦に力強く対応した結果、第1四半期の国民経済は安定したスタートを切り、順調な滑り出しを見せた。高品質な発展は新たな段階へと向かい、好転している。統計データを見ると、5つの顕著な特徴がある。

 1つ目は、成長が安定の中で上向いていることだ。第1四半期のGDPは前年同期比5.4%増で、昨年通年の5.0%や昨年第1四半期の5.3%を上回り、主要な世界経済の中で上位に位置し、安定の中で好転し、回復する流れを保っている。生産・需要の指標も加速して回復し、工業全体の付加価値は6.3%増で、昨年通年に比べ0.6ポイント上昇した。サービス業の付加価値は5.3%増で、0.3ポイント上昇。固定資産投資は4.2%増で、1ポイント上昇。小売売上高は4.6%増で、1.1ポイント上昇した。

 2つ目は、雇用と所得が全体として安定していることだ。第1四半期の全国都市部調査失業率の平均値は5.3%で、3月は5.2%となり、前月から0.2ポイント低下した。全国住民の一人当たり可処分所得は物価要因を除いた実質で5.6%増となり、GDP成長率とほぼ一致している。

 3つ目は、国際収支の状況が良好であることだ。第1四半期、世界経済の成長動力が弱まる中でも、中国の輸出入は基本的に安定を保ち、貨物貿易の輸出入総額は前年同期比1.3%増、輸出は6.9%増だった。1−2月のサービス貿易輸出入額は9.9%増。3月末時点で外貨準備高は3兆2000億米ドル以上を維持した。これは非常に容易なことではない。2月以降、国際貿易の制限が増える中でも、中国の輸出は6.9%の伸びを維持し、中国の輸出の強さを示した。

 4つ目は、高品質な発展が新たな段階に向かっていることだ。合理的な量的成長を達成する一方で、新たな生産力が育成・強化され、高品質な発展の流れは変わっていない。多くの科学技術成果が相次いで生まれ、第1四半期のハイテク産業の成長を後押しした。一定規模以上のハイテク製造業の付加価値は前年同期比9.7%増となった。グリーン発展も持続して推進され、第1四半期の非化石エネルギー消費がエネルギー消費全体に占める割合は前年同期比で1.5ポイント上昇した。高度な対外開放も着実に拡大し、民生保障も引き続き強化されている。

 5つ目は、市場の活力と信頼感が高まっていることだ。これまでに打ち出されたマクロ政策と、今年に入ってからの増量型政策が重なり合って作用し、需要を拡大し、生産を促進し、活力を引き出し、信頼感を高める効果をもたらした。3月の製造業購買担当者指数(PMI)は50.5%で、前月比0.3ポイント上昇し、2カ月連続で回復している。いくつかの実物量指標は、生産要素の支えが強化されたことを示している。第1四半期の貨物輸送量は前年同期比で加速し、3月末の人民元建て貸出残高は7.4%増、社会融資総量の残高は8.4%増となり、経済成長の回復と好転を力強く支えた。

 今年第1四半期の経済は順調な滑り出しを見せ、高品質な発展が新たな段階に向かい、好転しており、中国経済の強い回復力と潜在力を示した。このように良いスタートが切れたのは、何よりも習近平同志を核心とする党中央が先を見越した果断かつ科学的な意思決定を行った結果であり、全国民が一致団結して努力した成果でもある。昨年9月26日、中央政治局会議は思い切って一連の増量型政策を打ち出し、経済の安定に重要な役割を果たした。中央経済工作会議ではマクロ政策のさらなる積極的活用を求め、今年に入ってからは政策措置が強化・拡大され、既存の政策と新たな政策が相乗効果を発揮し、第1四半期の経済の好スタートを後押しした。さらに、各地域・各部門が党中央の決定と方針を真剣に実行し、早期対応と実行に力を入れ、輸出やチャンスの確保を積極的に進め、生産と需要の回復を力強く後押しした。第三に、中国は科学技術革新と産業革新の深い融合を強力に推進し、科学技術成果が次々と現れ、応用・実用化が加速し、新たな経済の原動力が成長し続けている。

 こうした成果を十分に評価する一方で、現在の外部環境はますます複雑で厳しくなっており、世界の保護主義が急速に強まり、国際経済秩序が大きく損なわれている。また、国内の構造転換の課題も依然として重い。したがって、経済の持続的な回復と好転には、より一層の努力が必要である。習近平同志を核心とする党中央の下にしっかりと結集し、自信を持ち、共通認識を深め、リスクと課題に積極的に対応し、自国のことに集中して取り組むことで、中国経済の安定成長と高品質な発展の確実性をもって、外部環境の不確実性に対応し、中国経済の安定的な前進と持続的な好転を確保していく。
※過去1カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
661〜720件を表示します(合計1832件) 前のページへ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
25/07/18 香港 企業動向 九興控股、4−6月期は3%増収
25/07/18 香港 企業動向 六福集団、4−6月期の既存店売上高は5%増
25/07/18 香港 企業動向 エン鉱能源の豪子会社、4−6月期の石炭生産量は15%増
25/07/18 米国 マーケット 海外商品先物相場一覧(17日)
25/07/18 中国 企業動向 錦州港が上場廃止整理期間に関する最後のリスク警告、本日が最終取引日
25/07/18 香港 企業動向 キングボード・ラミネート、筆頭株主が一部保有株の売り出しで契約
25/07/18 香港 企業動向 エン鉱能源、4−6月の石炭生産量は6.8%増
25/07/18 香港 企業動向 大唐国際発電、1−6月期の電力販売量は1.3%増
25/07/18 香港 マーケット 本土からの香港株売買、7月17日は18億5500万HKドルの買い越し
25/07/18 香港 マーケット 「深港通」:香港株の取引上位10銘柄(7月17日)
25/07/18 中国 マーケット 「深港通」:深センA株の取引上位10銘柄(7月17日)
25/07/18 香港 マーケット 「滬港通」:香港株の取引上位10銘柄(7月17日)
25/07/18 中国 マーケット 「滬港通」:上海A株の取引上位10銘柄(7月17日)
25/07/18 香港 マーケット 【相場見通し】反発して始まるか、米株高が支え
25/07/18 中国 マーケット 本土市場:18日の主な予定
25/07/18 中国 マーケット 本土市場:18日の取引再開銘柄と取引停止銘柄
25/07/18 香港 マーケット 香港市場:18日の主な予定
25/07/18 中国 マーケット アジア・新興市場の主要株価指数一覧(17日)
25/07/18 米国 マーケット NY市況(17日):ダウ229米ドル高、S&P500とナスダックが連日で高値更新
25/07/18 米国 マーケット 17日の米株式市場、中国ネット・IT株は総じて堅調
25/07/18 米国 マーケット ハンセン指数構成銘柄のADR終値一覧(17日)
25/07/17 香港 企業動向 深セン市優必選科技、自分でバッテリー交換する人型ロボットを発表
25/07/17 中国 業界動向 中国当局、超豪華小型車に対する消費税の対象範囲を変更 新エネ車も対象に
25/07/17 香港 業界動向 香港市場の自社株買い、30銘柄で総額138億円(7月17日)
25/07/17 香港 マーケット 52週安値を更新した銘柄一覧(7月17日)
25/07/17 香港 マーケット 52週高値を更新した銘柄一覧(7月17日)
25/07/17 中国 マーケット 17日の出来高ランキング (本土B株市場)
25/07/17 香港 マーケット 17日の出来高ランキング (香港市場)
25/07/17 香港 マーケット 香港大引け:続落、終盤に再びマイナス圏 理想汽車は10%近く上昇
25/07/17 中国 マーケット 17日の値下がりランキング (本土B株市場)
25/07/17 香港 マーケット 17日の値下がりランキング (香港市場)
25/07/17 中国 マーケット 17日の値上がりランキング (本土B株市場)
25/07/17 香港 マーケット 17日の値上がりランキング (香港市場)
25/07/17 香港 マーケット 17日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキング
25/07/17 香港 マーケット 17日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
25/07/17 香港 マーケット 17日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
25/07/17 香港 マーケット 17日午後の記事一覧:理想汽車、「理想i8」の仮予約を開始など
25/07/17 香港 マーケット ハンセン総合12業種の騰落率、17日は上昇が6業種
25/07/17 香港 マーケット 17日大引け(速報):ハンセン指数は0.08%安
25/07/17 香港 業界動向 韓国の投資家、中国株投資を加速 人気銘柄は小米集団やBYDなど
25/07/17 香港 投資判断 ハンセン指数目標値、25年末は25000ポイント 消費などを選好=シティ
25/07/17 中国 マーケット 本土大引け:3日ぶり反発、後場に上げ幅拡大 テック株などに買い
25/07/17 香港 企業動向 海運セクターの業績市場予想一覧(7月17日)
25/07/17 香港 企業動向 鉄道・航空セクターの業績市場予想一覧(7月17日)
25/07/17 中国 マーケット 17日大引け(速報):上海総合指数は0.37%高
25/07/17 香港 企業動向 理想汽車、「理想i8」の予定販売価格は35万−40万元
25/07/17 香港 企業動向 理想汽車、「理想i8」の仮予約を開始
25/07/17 香港 投資判断 本土航空会社、国際線の収益悪化を予想 中国国際航空など「売り」判断=UBS
25/07/17 香港 投資判断 同程旅行の目標株価引き上げ、4−6月期OTAが13%増収を予想=UBS
25/07/17 香港 投資判断 ジョンソン・エレクトリックの目標株価引き上げ、セクタートップピック=シティ
25/07/17 香港 マーケット 香港前引け:反発、中国景気の先行き不安などで一時マイナス圏も
25/07/17 香港 業界動向 米FCC、海底通信ケーブルから中国技術を排除へ=FT
25/07/17 香港 企業動向 小鵬汽車の空飛ぶクルマ、2億5000万米ドルの資金を調達
25/07/17 香港 企業動向 南京維立志博生物科技、香港メインボードに25日上場へ
25/07/17 香港 マーケット 17日前引け(速報):ハンセン指数は0.07%高
25/07/17 中国 マーケット 本土前引け:3日ぶり小反発、方向感乏しく 狭いレンジでもみ合い
25/07/17 中国 マーケット 17日前引け(速報):上海総合指数は0.09%高
25/07/17 香港 業界動向 中国の25年上期郵便・宅配便配送量、1000億件を突破
25/07/17 香港 投資判断 江蘇恒瑞医薬のカバレッジを「中立」で開始、4−6月期は12%増益と予想=野村
25/07/17 香港 マーケット 17日午前の記事一覧:ジョンソン・エレクトリックと上海機電、ヒューマノイド..
661〜720件を表示します(合計1832件) 前のページへ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
7/18 『中国株二季報 2025年夏秋号』ついに発売!
7/1 業績予想データ更新のお知らせ
6/23 上海・深センA株68銘柄を新規追加しました
6/9 『中国株二季報 2025年夏秋号』の予約開始!
6/4 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
20257
本日の予定を表示
(2025-07-30)
人気コンテンツ
X
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート