ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

ニュース > 一覧
2020-12-30 香港/企業動向/電子・IT 印刷   Nikihou_Webをフォローしましょう
SMICが急伸、新副会長の協力で蘭ASMLから設備購入の可能性
 30日後場の香港・中国本土市場で、中国の半導体受託製造(ファウンドリー)の世界大手、SMIC(00981/688981)が急伸。日本時間午後4時28分現在、香港上場株は前日比14.16%高の20.18HKドルで推移している。上海「科創板」に上場するA株は7.50%高の56.47元で引けた。新たに副会長に就任した蒋尚義氏の協力を得て、SMICは極端紫外線(EUV)露光装置の購入についてオランダの半導体製造装置最大手、ASMLと交渉に入るとの見方が出ている。『香港経済日報』が30日伝えた。

 米商務省は今月18日、安全保障上の問題を理由にSMICを事実上の禁輸リストである「エンティティー・リスト」に加えた。サプライヤーが同社に米輸出管理法が適用される製品や技術を輸出するには、米商務省の許可が必要になる。線幅が10nmより狭いプロセス(EUVリソグラフィー技術を含む)を使った製品や技術については、米商務省の審査方針は「推定拒絶」とされる。

 一方、台湾積体電路製造(TSMC)の幹部を務めていた蒋尚義氏が15日にSMICの副会長に就任。この人事はSMICが「生き残りをかけた一策」と指摘されている。ASMLに深い人脈を持つ蒋尚義氏の力を借りることでEUV露光装置を入手できる可能性が出てくる。また、米制裁で先端技術分野での発展が難しくなった場合、SMICは「チップレット」と呼ばれるパーツを活用する手法やアドバンスドパッケージング技術を強化する必要があるが、これらの分野で蒋尚義氏が豊富な経験を持つという。
※過去1カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1861〜1862件を表示します(合計1862件) 前のページへ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
24/05/08 香港 企業動向 海南美蘭国際空港、4月の利用者数は8%増
24/05/08 香港 企業動向 センスタイム、福建省政府系企業および上海大名城企業と戦略提携
1861〜1862件を表示します(合計1862件) 前のページへ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
6/6 業績予想データ更新のお知らせ NEW!
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始! NEW!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-08)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート