ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > 一覧
2023-08-29 香港/トピック/証券 印刷   Nikihou_Webをフォローしましょう
香港株式市場:9月も不安定な展開か、杭州アジア競技会と国慶節連休が投資テーマに
 中国政府による本土A株市場の救済策の発表を受け、28日には本土だけでなく香港株式市場も反転上昇したが、中国マクロ経済の鈍化や不動産不況、過剰債務問題などから、相場の先行きに対しては依然、慎重見通しが根強い。ハンセン指数など主要株価指標の目標引き下げも続いており、直近ではモルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスが下方修正に動いた。

 短期的には安定感を欠く相場展開が見込まれる中で、9月に焦点となるのは、中秋節・国慶節ゴールデンウイークの恩恵銘柄や、「杭州アジア競技大会」(9月23日開幕)のテーマ株。『香港経済日報』はスポーツ用品の国内最大手である安踏体育用品(02020)や、旅行予約プラットフォームの同程旅行(00780)、映画のオンラインチケット販売最大手である猫眼娯楽(01896)、通信・電子学習機器を手掛ける輸出株のブイテック(00303)などを9月の有望銘柄としてピックアップしている。



◆安踏体育用品や同程旅行が有望、インバース型ETFも選択肢に

 新型コロナの影響で1年延期となっていた杭州アジア競技大会は、9月23日に開幕する予定(10 月8日まで開催)。国内でのスポーツイベントの開催はスポーツ用品ブランド全般の追い風だが、中でもマルチブランド戦略の下で売り上げを伸ばしている安踏体育用品に有利とみられる。同社は23年6月中間期の利益成長率や粗利益率、在庫指標などで同業銘柄を明らかに上回る好成績を達成し、通期の見通しも安定的。6月中間決算の発表後にはアナリストらによる強気見通しが相次いだ。直近ではJPモルガン、マッコーリー、ゴールドマン・サックスがそれぞれ目標株価を152HKドル、145HKドル、114HKドルに設定、いずれも強気の投資判断を付与している。

 また、23年の中秋節・国慶節は9月29日−10月6日の8連休となり、旅行関連銘柄の注目度も高い。コロナ後の中国では、モノの消費がさえない半面、旅行などの体験型消費への意欲は旺盛で、旅行市場は来たるゴールデンウイーク中も活況を呈する見込み。旅行予約プラットフォームのトリップ・ドットコム(09961)や同程旅行が代表的な恩恵銘柄となる。

 夏休み期間中には旅行以外に、映画市場も活況を呈したが、国慶節の長期連休中もこの流れが続く見込み。猫眼娯楽やアリババ・ピクチャーズ(01060)などが恩恵銘柄となる。さらに、年末商戦を控えた10−12月期は輸出のピークシーズンに当たるために、ブイテックなどの輸出銘柄も注目に値するという。

 『香港経済日報』はこのほか、当面の投資先としてインバース型ETFを有望視している。香港相場のボラティリティが続き、市場の信頼感も回復していない中、現物株の下落リスクをヘッジする手段として、南方東英ハンセン指数インバース型(07500)などが選択肢の一つになるとの見方だ。香港上場のインバース型ETFには、ほかに南方東英ハンセン指数インバース型(07300)や、南方東英ハンセンテック指数インバース型(07552)、南方東英中国企業指数インバース型(07588)などがある。

◆モルガンとゴールドマン、主要指標の目標引き下げ

 本土、香港市場は中国当局による27日のA株市場救済策(証券取引印紙税の半減措置やIPOの抑制、大株主による上場企業株の売却制限など)の発表を受け、翌28日には持ち直したが、この救済措置による相場の長期の押し上げ効果には疑問が残る状況となっている。外資系投資銀行による主要株価指標の目標値の引き下げも続いており、8月下旬にはモルガン・スタンレーとゴールドマン・サックスが下方修正を実施した。

 モルガン・スタンレーはここ3カ月で2度目の引き下げに動き、ハンセン指数の24年6月目標(基本シナリオ)を21500ポイントから18500ポイントへ14%下方修正。中国企業指数の目標も7320ポイントから6450ポイントへ、12%引き下げた。中国本土の不動産不況や地方政府の過剰債務問題、デフレ、景気刺激策の遅れ、企業業績圧力の拡大などを指摘した上で、中国株に対するレーティングを「イコールウエート」にダウングレード。中国政府による景気刺激策へのコミットメントを受けた相場の反発局面で、利益確定の売りが選択肢の一つになるとしている。

 一方、ゴールドマン・サックスは「中国株はひとまず底を打った」との見解。政策効果によるこの先の反発を見込みながらも、不動産不況による幅広い業界へのマイナス影響を予想し、MSCI中国指数の12カ月目標を70ポイントから67ポイントに下方修正した。また、本土市場の鈍化によるマイナス影響は周辺地域にも及ぶと予想。うち香港については不動産・小売市況が困難に直面するとみて、MSCI香港指数に関する12カ月目標を、14800ポイントから13800ポイントに下方修正している。

※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
121〜180件を表示します(合計292件) 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
23/09/20 香港 トピック 高配当銘柄:高金利環境下で投資テーマに、本土の通信・石油銘柄が焦点
23/09/19 中国 トピック ナイトエコノミー:中国各都市で急発展、深センは香港からのインバウン..
23/09/19 香港 中間決算 康龍化成:6月中間決算は純利益34%増 研究サービス堅調、臨床部門は急..
23/09/15 香港 中間決算 天斉リチウム:6月中間決算は純利益37%減 リチウム化合物の価格下落が..
23/09/15 中国 トピック 預金準備率:15日付で0.25%引き下げ、8月の指標改善も「基盤固めが必要」
23/09/15 その他 為替 週間展望:日米の金融政策に注目
23/09/14 香港 中間決算 中国光大環境:6月中間決算は純利益1%減 建設サービス収入が半減、粗..
23/09/14 香港 セクター カジノセクター:国慶節8連休の活況に期待、10−12月にコロナ前の約8割ま..
23/09/13 香港 中間決算 紫金鉱業集団:6月中間決算は純利益18%減 銅や亜鉛の販売価格下落、採..
23/09/13 中国 トピック 8月の金融統計:流動性指標と新規融資が予想上振れ、本土金融セクターの..
23/09/12 香港 中間決算 中国平安保険:6月中間決算は純利益1%減 保険契約の純金融支出などが重し
23/09/12 中国 トピック ファーウェイ:新型スマホ「Mate 60 Pro」の発売で衝撃、米中対立は一層..
23/09/11 中国 トピック 8月物価統計:CPI上昇でデフレ懸念後退も内需不足は変わらず、金融緩和..
23/09/11 香港 中間決算 新奥能源:6月中間決算は純利益7%増 統合エネルギー事業成長、ガス販..
23/09/08 中国 トピック 8月の輸出:4カ月連続マイナスも予想上振れ、底打ち判断は時期尚早か
23/09/08 香港 中間決算 海底撈国際:6月中間決算は黒字転換 客足回復で25%増収、テーブル回転..
23/09/08 その他 為替 週間展望:CPIなど米重要指標に注目
23/09/07 香港 中間決算 招商銀行:6月中間決算は純利益9%増 減損損失の縮小が奏功、資金利益..
23/09/07 中国 セクター 不動産セクター:予想以上のペースで「緩和」進行、北京・上海が回復主導へ
23/09/06 香港 中間決算 トリップ・ドットコム:6月中間決算は黒字転換、移動制限解除で旅行需要..
23/09/06 中国 セクター 通信セクター:24年にも5.5G商用化へ、チャイナ・モバイルと中興通訊が..
23/09/05 香港 中間決算 碧桂園:6月中間決算は赤字転落 不動産評価損が痛手、減損損失も急増
23/09/05 中国 セクター 新エネ車セクター:価格競争下で業績格差が拡大、BYDと理想汽車が抜け出す
23/09/04 香港 中間決算 龍源電力:6月中間決算は純利益19%増 主力の風力発電が堅調、太陽光は..
23/09/04 中国 セクター 銀行セクター:逆風続くも一段の下落余地は「限定的」、引き続き個別銘..
23/09/01 香港 中間決算 SMIC:6月中間決算は純利益34%減 スマホ販売低迷、米国の半導体規制も..
23/09/01 中国 トピック 8月の製造業PMI:50割れも3カ月連続改善、非製造業PMIは減速傾向続く
23/09/01 その他 為替 週間展望:米地区連銀経済報告に注目
23/09/01 香港 トピック 9月の招福銘柄:中秋節・国慶節関連銘柄、市場活性化措置恩恵銘柄などを..
23/08/31 香港 中間決算 中国建築国際:6月中間決算は純利益15%増 本土事業が堅調、マカオは大..
23/08/31 中国 セクター 不動産セクター:ローン要件の一部緩和策を1線都市が導入、潮目変わるか
23/08/30 香港 中間決算 AIAグループ:6月中間決算は純利益46%増 投資損益がプラス転換、保険..
23/08/30 中国 セクター 即席麺セクター:低価格志向が追い風、“必需品”需要の高まりで市場拡大へ
23/08/29 香港 中間決算 ネットイース:6月中間決算は純利益55%増 売上原価抑制、投資損益プラ..
23/08/29 香港 トピック 香港株式市場:9月も不安定な展開か、杭州アジア競技会と国慶節連休が投..
23/08/28 香港 中間決算 ビリビリ:6月中間決算は赤字半減 サービス収益化の取り組みが奏功
23/08/28 中国 トピック 本土A株市場:印紙税半減やIPO抑制、政府の強力支援で相場底打ちへ
23/08/25 香港 中間決算 京東物流:6月中間決算は赤字縮小 規模拡大で採算改善、金融収入の急増..
23/08/25 中国 セクター 自動車セクター:8月に入って新たな「値下げ合戦」勃発、年末まで消耗戦..
23/08/25 その他 為替 週間展望:米国のインフレ率と雇用統計に注目
23/08/24 中国 セクター スポーツ用品セクター:国内大手2社が明暗分ける、安踏体育用品に強気見..
23/08/24 香港 中間決算 小鵬汽車:6月中間決算は赤字拡大 新車販売40%減、コスト抑制も不十分
23/08/23 中国 トピック 中国経済:2カ月ぶり利下げも効果に疑問符、景気減速局面が予想より長期..
23/08/23 香港 中間決算 東方海外:6月中間決算は純利益80%減 コンテナ輸送運賃下落、積載量は..
23/08/22 中国 セクター 証券セクター:物足りない「資本市場の活性化」措置、中長期資金の呼び..
23/08/22 香港 中間決算 中興通訊:6月中間決算は純利益20%増 通信会社向け事業けん引、需要増..
23/08/21 中国 トピック シニア経済:消費拡大の牽引役、モノ・サービス市場の発展で26年には12..
23/08/21 香港 中間決算 香港証券取引所:6月中間決算は純利益31%増 デリバティブ部門けん引、..
23/08/18 香港 中間決算 京東健康:6月中間決算は純利益7倍 主力部門が成長、金融収入急増も寄与
23/08/18 香港 トピック ハンセン指数:理想汽車や快手科技が再び有力採用候補、両社とも23年に..
23/08/18 その他 為替 週間展望:ジャクソンホールでのFRB議長講演に注目
23/08/17 香港 中間決算 テンセント:6月中間決算は純利益24%増 主力3部門が増収増益、ゲーム..
23/08/17 中国 セクター 不動産セクター:碧桂園の債務危機で一段の市況悪化も、4大都市で引き締..
23/08/16 香港 中間決算 創科実業:6月中間決算は純利益18%減 消費者向けビジネス低調、在庫処..
23/08/16 中国 トピック 主要指標:7月に総崩れで予想外の実質利下げ発表、不動産関連指標の悪化..
23/08/15 香港 四半期決算 アリババ集団:4−6月期決算は純利益51%増 主力6部門すべて増収、損益..
23/08/15 中国 トピック 生成AI:中国市場は群雄割拠、技術優位で勝ち残り目指す
23/08/14 中国 トピック 元安圧力高まる:金融指標の悪化と不動産危機が直撃、7月貸出は14年ぶり..
23/08/14 香港 中間決算 李寧:6月中間決算は3%減益、社会活動の正常化で売り上げは13%増
23/08/10 香港 中間決算 理想汽車:6月中間決算は黒字転換 新車販売が2.3倍に急増、コスト抑制..
121〜180件を表示します(合計292件) 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
12/1 業績予想データ更新のお知らせ
12/1 『中国株二季報 2024年春号』の予約開始!
12/1 12月の招福銘柄を更新しました
11/9 業績予想データ更新のお知らせ
11/1 11月の招福銘柄を更新しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
202312
本日の予定を表示
(2023-12-08)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート