ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

入会お申込みはこちら
サービスのご紹介
お勧めコンテンツ
ご利用料金
よくある質問
ご入会の流れ
Q1. 申し込みの流れを教えてください。
A1. ご利用ガイド内の「お申し込みボタン」をクリックして会員規約にご同意の上、お申し込みフォームに必要事項をご記入し、送信ボタンを押してください。その後、弊社からメールが届きますのでクレジットカード決済または銀行振込みに応じて必要な手続きをお済ませください。詳しいお申し込みの流れはこちらをご確認ください。
Q2. 支払い方法について教えてください。
A2. お支払い方法としては、クレジットカード決済と銀行振込みのご利用が可能です。
Q3. 途中で退会することは可能ですか?
A3. 途中退会は可能ですが、契約満了日前に退会された場合でも、すでにお支払いいただいた会費の払い戻しは致しませんので、ご注意ください。なお、毎月20日までのお申し出は当月末、21日以降は翌月末のご解約になりますのでご注意ください。
Q1. どのようなニュースを配信しているのですか?
A1. 中国・香港の株式市況をはじめ、各上場企業の最新動向や業界動向のほか、政策・統計などのニュー スを1日100本前後配信しています(日本または現地が祝祭日の場合は配信本数が減ることがあります)。
Q2. 株価はリアルタイム表示ですか?
A2. 香港、本土の指数、個別株ともに15分ディレイで更新しています。
Q3. 予想データは何を根拠にしているのですか?
A3. 予想データについては、提携のリサーチ機関によって提供されるコンセンサス業績予想データを利用しています。会社予想ではないため、予想と実績が大きく食い違うこともあります。
Q4. A株の情報も見ることができますか?
A4. 2014年11月に上海A株、2016年12月に深センA株が、日本の個人投資家にも解禁され、一部の銘柄について投資が可能になりました。二季報WEBでは、上海A株と深センA株のうち日本の個人投資家も投資可能な銘柄について、株価や情報を見られるようになっています。
Q5. 分割や併合があった場合、チャートも修正されますか?
A5. 分割や併合、株式配当、無償増資があった場合、二季報WEBでは過去の株価やチャートを過去にさかのぼって修正しています。また、EPSや配当についても、同じように過去にさかのぼって修正を行い、時系列で連続性を持たせています。
Q1. サイトの情報は毎日更新しているのですか?
A1. サイトの情報は原則、毎営業日更新していますが、マーケットが休みとなる土曜日、日曜日は更新を停止しております。また、日本が祝日であっても現地が営業日であれば、更新を行っております。
Q2. 中国株の初心者です。中国株について簡単に教えてください。
A2. これから投資を始められる初心者の方向けに、中国株についてのQ&Aをまとめたページがあります。下記のリンクから一度ご確認ください。
URL: http://www.nikihou.jp/nandemo/faq.html
Q1. 個別株の「売り」「買い」のタイミングを教えてください。
A1. 当サイトは投資助言・代理業の登録をしておりませんので、個別銘柄の投資判断に関する助言等は行っておりません。
Q2. 個別銘柄が一覧できる書籍があると便利なんですが。
A2. 弊社では毎年2回、中国株の個別銘柄情報をまとめた『中国株二季報』を発売しています。
詳しくはこちら(https://www.nikihou.jp/nikihou/index.html)をご覧ください。
Q3. 入会前にお試しで利用することはできますか?
A3. 誠に申し訳ございませんが、無料のお試し期間は設けておりません。サービスのご案内に「画面説明」がございますので、「画面説明」でコンテンツの内容をご確認ください。
入会お申込みはこちら
推奨環境
・OS
 Windows 10 / 11
 
・ブラウザ
 Microsoft Edge(最新版)
 Google Chrome(最新版)
 Mozilla Firefox(最新版)