ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

マーケット > 速報
指数: 15分ディレイ
ハンセン ↑ +0.22% 18,444.11
中国企業 ↑ +0.34% 6,554.32
レッドチップ ↑ +1.19% 3,974.30
GEM ↓ -0.72% 16.51
上海総合 ↑ +0.41% 3,091.20
上海B ↓ -0.63% 240.51
深セン成分 ↑ +1.05% 9,469.32
深センB ↑ +0.60% 1,133.99
ハンセン H株 レッドチップ GEM
指数チャート
上海総合 上海B 深セン成分 深センB
指数チャート
香港 18日午後の記事一覧:ササ・インターナショナルの投資判断を強気に引き上げ=シティなど(01/18)
■午後0時以降の記事一覧:

【香港】中国内需株を有望視、地方都市の不動産価格上昇で消費拡大も=クレデ
【香港】[更新]中国高速伝動が取引停止、買収合併に関する情報開示へ
【香港】長城汽車、18年の中国自動車市場は「成長減速が続く」
【香港】香港証券取引所の投資判断「中立」に引き下げ=UBS
【香港】一般向けカジノを有望視、トップピックにサンズ・チャイナ=JPモルガ
【香港】華潤ビールの目標株価を37%引き上げ=大和
【香港】世茂房地産の投資判断「買い」に引き上げ=大和
【香港】六福集団の目標株価を引き下げ、強気判断は継続=シティ
【香港】ササ・インターナショナルの投資判断を強気に引き上げ=シティ
【香港】自動車株が安い、中国が新エネ車補助金を撤廃との観測嫌気
【香港】キャセイ・パシフィックの強気判断を継続=ジェフリーズ
【香港】石炭セクターの業績市場予想一覧(1月18日)
【香港】石油セクターの業績市場予想一覧(1月18日)
【香港】甘粛銀行、初日終値は2.88HKドル
【香港】ジオンコム、初日終値は0.375HKドル

【中国】主要70都市の12月新築住宅価格、前月比上昇が7都市増加
【中国】西蔵珠峰資源、17年12月本決算は69−92%増益の見通し
【中国】SHIBOR翌日物、18日は前日比0.0005ポイント上昇
【中国】上海大名城企業、実質支配者の子供が同社株10%を取得
【中国】天津天海投資発展、投資ファンドを共同設立へ
【中国】重慶三峡水利電力、17年の発電量は29%増
【中国】浙江嘉化能源化工、17年12月本決算は30−36%増益の見通し
【中国】化学肥料株がA株市場で上昇、出荷価格の上昇を好感
【中国】17年の中国GDP成長率は6.9%、10−12月期は6.8%(速報)
【中国】中国の小売売上高、17年12月は9.4%増(速報)
【中国】中国の鉱工業生産、17年12月は6.2%増(速報)
【中国】中国の固定資産投資、17年は7.2%増(速報)
【中国】中国政府、新エネ車の認定基準を厳格化へ
【中国】GDPなど中国主要経済指標の予想と結果(17年12月)
香港 1月18日の港股通は61.3億HKドルの買い越し(01/18)
 香港証券取引所が18日に発表した統計によると、中国本土から香港株に投資する「港股通」(サウスバウンド・トレーディング)は、成約ベースで61億3200万HKドルの買い越しだった。

 うち上海経由の買越額は39億3800万HKドル、深セン経由は21億9400万HKドルだった。
香港 香港大引け:3日続伸、史上初の32000ポイント台に 中国GDPなどを好感(01/18)
 18日の香港株式市場でハンセン指数は3日続伸。終値は前日比0.43%高の32121.94ポイントだった。H株指数は1.76%高の13094.92ポイント。メインボードの売買代金は概算で1963億4000万HKドルに膨らみ、2000億HKドル台を記録した15年7月9日以来の水準となった。

 ハンセン指数は米株高の流れを引き継ぎ、史上初めて節目の32000ポイントに乗せてスタート。世界的な株高や、世界経済に対する楽観的な見通し、企業の業績期待などを背景に、リスクオンの動きが先行した。ただ、大台達成の一服感もあり、高値警戒感から目先の利益をいったん確定する売りが次第に強まった。前場後半から後場半ばにかけて指数は節目を割り込み、マイナス圏に沈む場面もあった。一方、本土市場で上海総合指数が約2年1カ月ぶりの高値で終えたことや、日本時間の午後4時に発表された中国の2017年の実質国内総生産(GDP、速報値)成長率が市場予想と前年実績をともに上回ったことを好感し、後場後半に指数は再び上向きに転じた。結局、終値ベースでも初めて32000ポインを突破した。

 ハンセン指数構成銘柄では、中国本土で条件付き預金準備率の引き下げが実施されることを好感し、中国建設銀行(00939)、中国工商銀行(01398)など本土銀行株が買われ、上昇をけん引した。フィンテック子会社4社が年内にも分離上場するとの報道を手掛かりに、保険大手の中国平安保険(02318)が高い。通信キャリアのチャイナ・ユニコム(00762)、チャイナ・モバイル(00941)も堅調。半面、スマホ部品メーカーの瑞声科技(02018)、舜宇光学科技(02382)が売られたほか、前日に高かった台湾系食品メーカーの中国旺旺(00151)が反落。アジア生保のAIAグループ(01299)、自動車メーカーの吉利汽車(00175)、香港不動産関連のワーフ(00004)なども安い。

 H株では、中信銀行(00998)、中国郵政儲蓄銀行(01658)など本土銀行株に加え、アンガン・スチール(00347)、馬鞍山鋼鉄(00323)など鉄鋼株、中国交通建設(01800)などインフラ建設株の上昇が目立った。半面、北京汽車(01958)、広州汽車集団(02238)、BYD(01211)など自動車が総じて安い。中国政府が2020年までに新エネルギー車に対する補助金を撤廃するとの報道が嫌気された。
主要情報ヘッドライン
ニュース
17:53 [業界] 香港市場の自社株買い、39銘柄で総額354億円(6月4日)free
17:48 [企業] 本土銀行セクターの業績市場予想一覧(6月4日)free
17:47 [企業] 香港・海外銀行セクターの業績市場予想一覧(6月4日)free
15:54 [投資] エン鉱能源の弱気判断維持、割当増資は株価にネガティブ=モルスタ
15:10 [投資] 6月の中国EV需要も堅調と予想、BYDに強気判断=マッコーリー
レポート
06/04 [四半期決算] 小鵬汽車:1−3月期決算は赤字縮小 売上高62%増、新車販売が好調
06/04 [トピック] 水素エネルギー:業界が支援策要望、コスト削減と規格制定が急務
06/03 [本決算] 阿里健康:3月本決算は65%増益、経営効率と価格決定力の向上で収益力改善
06/03 [トピック] 5月の製造業PMI:予想外の50割れ、預金準備率の追加引き下げ観測高まる
06/01 [トピック] 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
株価&企業 ニュース
2024/05/30のヘッドライン 最新記事
香港 30日の値下がりランキング (香港市場)
中国 30日の値上がりランキング (本土B株市場)
香港 30日の値上がりランキング (香港市場)
香港 30日のハンセンテック指数銘柄騰落率ランキ…
香港 30日の中国企業指数銘柄騰落率ランキング
香港 30日のハンセン指数銘柄騰落率ランキング
香港 30日午後の記事一覧:HSBC、ロシア事業の売…
香港 ハンセン総合12業種の騰落率、30日は上昇が…
香港 30日大引け(速報):ハンセン指数は1.34%安
中国 本土大引け:反落、3100ポイント割れ 1週…
中国 30日大引け(速報):上海総合指数は0.62%安
香港 香港前引け:3日続落、徐々に下げ幅拡大 …
香港 30日前引け(速報):ハンセン指数は1.22%安
中国 本土前引け:反落、方向感乏しく 様子見気…
中国 30日前引け(速報):上海総合指数は0.12%安
香港 30日午前の記事一覧:山東黄金鉱業、三山島…
中国 本土寄り付き:反落スタート、人民元安を嫌気
香港 香港寄り付き:続落スタート、米株安を嫌気
中国 30日寄り付き(速報):上海総合指数は0.23…
香港 30日寄り付き(速報):ハンセン指数は0.29…
前のページへ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページへ
インフォメーション
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始! NEW!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました NEW!
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
5/1 5月の招福銘柄を更新しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-04)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート