ご意見ボックス
当ウェブサービスの問題点や提供してほしい情報など、二季報
WEBへのご意見・ご要望を、お気軽にお寄せください。
年齢をご入力下さい ※半角数字
性別をご選択下さい 男性  女性
  
※ご意見ボックスでは「ご質問」や「問い合わせ」には対応して

おりません。御用のお客様は「お問い合わせ」フォームをご利用ください。

レポート > 一覧
2017-06-23 中国/トピック/電子・IT 印刷   Nikihou_Webをフォローしましょう
eスポーツ:中国市場が黄金期入り、「モバイル対戦」で世界をリードへ
 米国で爆発的人気を呼んだ「eスポーツ」(対戦型ゲーム競技)が世界規模で広がりを見せており、中国市場もこの先、“黄金期”を迎える可能性が高まっている。最近では中国のゲーム最大手テンセント(00700)がeスポーツ事業に関して5カ年計画を策定。1000億元規模の国内産業を創出する方針を明らかにした。国家体育局もこうした流れに同調し、12月に「17年全国電子競技公開賽総決勝」(NESO:総賞金額82万元)を開くとの通達を発している。世界的に見れば、eスポーツに使われるデバイスはゲーム専用の高機能パソコンやPS4などのコンシューマー機だが、中国で台頭しているのはスマホを使うモバイル競技。現在市場をリードしている米国とは別の、「モバイルeスポーツ」とも言える独自分野を中国が主導し始めている。

 eスポーツは今のところ、日本では普及の兆しを見せてないが、世界的にはスポーツ界のネクストウエーブとも言えるホットな分野。17年4月にはアジアオリンピック評議会がアリババ・グループ(BABA)傘下のAlisports(阿里体育)と提携し、eスポーツを4年に1度のアジア競技大会の種目として採用すると発表した。正式競技となるのは22年の中国杭州大会だが、その前の18年のインドネシア大会においても、デモンストレーション形式でeスポーツ競技が行われる予定。この先、eスポーツが五輪に採用されるようになるかはまだまだ未知数だが、少なくともアジアオリンピック評議会による採用が、そのための第一歩となりそうだ。

◆国内ではテンセントの「王者栄耀」が一人勝ち

 中国で人気が沸騰し始めているスマホ上でのモバイルeスポーツは、デバイス面の手軽さが魅力。「スマホ対戦が果たしてeスポーツと言えるのか」という当初の懐疑論をものともせず、16年に成長元年を迎え、ネット大手やライブ放送プラットフォームを含めた形で急速に進化した。中でも市場の飛躍をけん引したのは、テンセントの「王者栄耀」。MOBA(マルチプレイヤー・オンライン・バトルアリーナ:2つのチームに分かれて敵地攻略を目指すタイプのゲーム)にソーシャル要素を盛り込んだことで、圧倒的な人気タイトルとなり、成長局面入りしたばかりのモバイルeスポーツ市場で一人勝ちの様相となっている。

 IT調査会社の艾瑞諮詢(iResearch)によると、国内のモバイルeスポーツ市場に見られるトレンドは、◇テンセントなど従来型開発・運営会社による競技部門の強化、◇「触手」「獅吼」「企鵝電競」といった垂直型のeスポーツプラットフォームの相次ぐ参入、◇「KPL」や「CMEG」など、プロゲーマー対象の競技イベントを主催する第三者企業の参入――など。こうした流れが市場拡大を後押しし、ひいてはゲーム市場全体の成長をけん引する可能性が高い。艾瑞諮詢によれば、国内eスポーツ市場は16年に前年比148%増の約130億元規模(広告収入や課金収入、その他イベント収入などを含む)。17年には同257%増の462億元へ、さらに急拡大する見通しという。

 また、PCなどを使った世界のeスポーツ市場については、ゲーム調査会社Newzooが「17年に前年比41%増の6億9600万米ドル規模に達する」との予測を示している。20年にはさらに、現在比で約3倍の15億米ドルに達すると予想。世界の競技イベントの視聴者数については17年に3億8500万人、20年にはさらに5割増えるとの見通しを明らかにしている。



◆競技用デバイスの最大手、年内にも香港上場か

 一方、eスポーツ用ゲーミングデバイスの世界最有力ブランドであるレーザー(Razer)が、「早ければ年内に香港株式市場でIPOを実施し、4億米ドルを調達する」との外電情報が伝わっている。同社は6月17日、香港コーズウェーベイに世界で6店目となる店舗を出店し、地元の注目を集めたが、これより前の5月には、長江和記実業(00001)を率いる香港有数の富豪実業家、李嘉誠氏が、プライベートファンドを通じてレーザーに5000万米ドル超(20億HKドル弱)を投資し、傘下のハチソンテレコム・ホンコン(00215)が展開する通信キャリア「3香港」と提携。香港で本格的にeスポーツ選手を発掘する計画を明らかにした。これにより、賞金獲得額で現在、アジアの2強となっている中国本土、韓国に香港が続く可能性も出てきた。

 レーザーにはほかに、シンガポール政府系投資会社テマセクや米インテルも投資しており、この先のソフト開発事業の潜在力を含めて注目度は高い。主力のデバイス事業の競争激化が懸念材料とされるものの、香港でのIPOが実現すれば、改めてゲーム関連銘柄が市場の焦点となりそうだ。

 香港の既存銘柄に目を向けると、eスポーツ関連銘柄はテンセント(00700)を筆頭に、モバイルゲームの開発・運営を手掛けるIGG(00799)、ソフト開発のキングソフト(03888)、PC最大手のレノボグループ(00992)など。うちレノボはすでにゲーム競技用タブレットPCの製造に着手済み。同社株価は最近の業績低迷もあって低調だが、11年から競技用タブレットを主力としてきた同業の微星科技(台湾上場企業)は、eスポーツ人気の高まりを背景に過去1年で260%以上の大幅高を記録しており、レノボの競技用部門の成長も期待されるところとなっている。

※過去6カ月の記事タイトルがご覧いただけます。
1〜60件を表示します(合計274件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
掲載日▲
▼
記事タイトル
24/06/03 香港 本決算 阿里健康:3月本決算は65%増益、経営効率と価格決定力の向上で収益力改善
24/06/03 中国 トピック 5月の製造業PMI:予想外の50割れ、預金準備率の追加引き下げ観測高まる
24/06/01 香港 トピック 6月の招福銘柄:本格的な夏到来を前にサマーストック銘柄に着目
24/05/31 香港 四半期決算 快手科技:1−3月期決算は黒字転換 売上高17%増、コスト抑制が奏功
24/05/31 中国 セクター PCセクター:AI対応モデルが需要牽引へ、最大手レノボに強気見通し優勢
24/05/31 その他 為替 週間展望:米雇用統計など米重要指標相次ぐ
24/05/30 香港 本決算 ジョンソン・エレクトリック:3月本決算は純利益45%増 効率化でコスト..
24/05/30 中国 トピック 不動産セクター:政府の支援パッケージで「転換点」到来か、楽観・悲観..
24/05/29 香港 四半期決算 華住集団:1−3月期決算は純利益33%減 売却益の反動、調整後EBITDAは38..
24/05/29 中国 トピック AIテーマ:LLMの価格競争激化、AI端末やテック製品部品などに商機
24/05/28 香港 本決算 レノボグループ:3月本決算は純利益37%減 過剰在庫で苦戦、インフラ部..
24/05/28 中国 セクター 半導体セクター:SMICが世界シェア3位に浮上、政府ファンドの設立が追い風
24/05/27 香港 四半期決算 ネットイース:1−3月期決算は純利益13%増 売上原価の圧縮が寄与、利益..
24/05/27 中国 セクター 電力セクター:AI浸透で電力消費拡大へ、スマートグリッドテーマの設備..
24/05/24 中国 トピック 高配当銘柄:本土の配当課税免除期待で引き続き焦点、通信・銀行セクタ..
24/05/24 香港 四半期決算 小米集団:1−3月期決算は純利益0.5%減 株式評価損が痛手、調整後純利..
24/05/24 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げ観測後退で底堅い
24/05/23 香港 四半期決算 理想汽車:24年1−3月期決算は純利益36%減 車種拡大で開発費や販売費が..
24/05/23 中国 トピック 輸出株:世界大手3社が好決算発表で大幅高、中国の輸出堅調が追い風に
24/05/22 香港 四半期決算 百度:1−3月期決算は純利益6%減 長期投資の評価損が痛手
24/05/22 中国 セクター 旅行セクター:予約プラットフォームに成長余力、国内外業務が拡大へ
24/05/21 香港 四半期決算 トリップ・ドットコム:1−3月期決算は純利益28%増 需要拡大、海外旅行..
24/05/21 中国 セクター 不動産セクター:中央政府が包括的支援策発表、「在庫物件買い上げ+住..
24/05/20 香港 四半期決算 JDドットコム:1−3月期決算は純利益14%増 物流部門が黒字転換
24/05/20 中国 トピック 4月の経済指標:供給側と内需が明暗、小売売上高は1年半ぶりの低い伸び
24/05/17 香港 四半期決算 中通快逓:24年1−3月期決算は純利益15%減 「菜鳥」持ち株巡り減損を計上
24/05/17 中国 セクター 不動産セクター:政策支援で香港相場の上昇牽引、仲介・管理銘柄も焦点に
24/05/17 その他 為替 週間展望:ドル円、米利下げと円安期待の綱引き
24/05/16 香港 本決算 アリババ集団:3月本決算は純利益10%増 主力部門が軒並み増収、コスト..
24/05/16 中国 トピック 米中摩擦:中国製EVの関税率を100%に、注目される中国の報復措置とEUの..
24/05/15 香港 四半期決算 テンセント:24年1−3月期決算は純利益62%増 高利益率事業の売上高が拡大
24/05/15 中国 トピック 1−3月期決算:好決算銘柄に注目、先行きの収益成長でテンセントや裕元工..
24/05/14 香港 四半期決算 中聯重科:24年1−3月期決算は純利益13%増 売上原価抑制で採算が改善
24/05/14 中国 セクター 不動産セクター:住宅も「以旧換新」、買い替え促進が広がる
24/05/13 香港 四半期決算 長城汽車:24年1−3月期決算は純利益18.5倍 新車販売が25%増と好調
24/05/13 香港 トピック 香港相場:19000ポイント直前で先行き見通し分かれる、慎重派筆頭はモル..
24/05/10 香港 四半期決算 海爾智家:24年1−3月期決算は純利益20%増 冷蔵庫や洗濯機などの販売が..
24/05/10 中国 トピック 4月の貿易統計:輸出入ともにプラス成長回復、持続可能性には疑問も
24/05/10 その他 為替 週間展望:ドル円、CPIなど米指標に注目
24/05/09 中国 トピック スマホセクター:世界・中国で回復傾向続く、復活ファーウェイが台風の目に
24/05/09 香港 四半期決算 CNOOC:24年1−3月期決算は純利益24%増 原油生産増加、販売価格も上昇
24/05/08 香港 四半期決算 中国国際航空 :24年1−3月期決算は赤字縮小 売上高60%増で採算が改善
24/05/08 中国 トピック 公益セクター:サービス料金の相次ぐ値上げで利益見通し上向く、高配当..
24/05/07 香港 四半期決算 チャイナ・モバイル:1−3月期決算は純利益5%増 携帯電話加入数が順調..
24/05/07 中国 セクター クリーンエネルギー発電:風力と原発に注目、ウラン商社の中広核鉱業な..
24/05/02 香港 四半期決算 BYD:1−3月期決算は11%増 コスト抑制で採算改善、投資収益拡大も寄与
24/05/02 中国 セクター 不動産セクター:中央政治局会議で包括策転換、北京が率先「緩和」のサ..
24/05/01 香港 本決算 中国重汽:12月本決算は純利益3.2倍 大型トラックが牽引、エンジン部門..
24/05/01 中国 トピック 4月のPMI:50.4と堅調も景気対策の継続が必要、中央政治局会議で緩和方..
24/05/01 香港 トピック 5月の招福銘柄:株価の出遅れ銘柄や政策支援銘柄などに着目
24/04/30 香港 四半期決算 天斉リチウム:24年1−3月期決算は赤字転落 リチウム製品の販売価格が下落
24/04/30 中国 トピック 本土・香港市場:政策支援で強気相場続く、次は不動産救済策の強化に期待
24/04/26 香港 本決算 中銀香港:12月本決算は純利益26%増 金利上昇が奏功、資金利益32%増
24/04/26 中国 セクター 物流セクター:「低空経済」テーマで再注目、物流ドローン運用の可能性..
24/04/26 その他 為替 週間展望:ドル円、FOMCや介入の可能性に注視
24/04/25 香港 本決算 山東黄金鉱業:12月本決算は純利益115%増 金価格が上昇、販売量増加も..
24/04/25 中国 トピック 中国FDI:1−3月の外資利用額は26%減、外資誘致が24年の「重要政策課題」に
24/04/24 香港 本決算 中遠海運控股:12月本決算は純利益78%減 前年の業績急拡大の反動、利..
24/04/24 中国 トピック メーデー5連休:在宅レジャー需要も拡大へ、ゲームや動画・音楽配信に恩恵
24/04/23 香港 本決算 ウェイガオ・グループ:12月本決算は純利益28%減 大量調達で製品価格..
1〜60件を表示します(合計274件) 次のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ
株価&企業 ニュース
インフォメーション
6/3 『中国株二季報 2024年夏秋号』の予約開始! NEW!
6/2 6月の招福銘柄を更新しました NEW!
5/20 上海・深センA株6銘柄を新規追加しました
5/1 業績予想データ更新のお知らせ
5/1 5月の招福銘柄を更新しました
一覧
人気コンテンツ
スクリーニング スクリーニング
スクリーニング 企業検索
ポートフォリオ マイストック
簡単サーチ 業種・テーマ・地域検索
ランキング 配当利回り
取引関連情報
休場情報 決算速報
取引停止銘柄 決算スケジュール
配当スケジュール 中国株Q&A
カレンダー
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
20246
本日の予定を表示
(2024-06-04)
人気コンテンツ
twitter
Trader's Web Fx
コンテンツ
ニュース
レポート